「越沢で強くなろう!」 前回フォローだったルートをトップで抜けたかった。 左ルートクラック、ガッチリ決まる右手で身体を支え、大きく上半身を反らしてレストの体制になると、全身に秋の太陽を浴びることができる。それでいて冷えた空気が鼻を抜けるので、あまりの気分の良さに思わず「気持ちぇぇ~~」と声が出る。一緒に出る鼻水も気にならない。 コンディション上々で抜けることができた。 2本目の第2スラブルートでは核心3P目を下山さんに抜けてもらった。フォローでも怖かったが次回はトップを頂こうと思う。 この日は 杉労、立川、マーモットからメンバーが集まり、うろ覚えだが以下の構成で散らばった。 ・小川(杉並)、菅原(ごちゃごちゃ) ・丸山(立川)、林(立川)、中江(立川) ・猪股(杉並)、鈴木(杉並)、下山(マーモット) 【自班の成果】 左ルート(V):1P下山、2P猪股 第2スラブルート(Ⅳ+):1P猪股、2P鈴木、3P下山 16:00撤収。 御岳駅で全員再集合して駅前の中華料理屋で宴会。 その後、猪股、鈴木、下山は河辺に温泉寄って、更に近くの居酒屋でまた飲んで帰る。 ▼左ルート2Pクラック ▼第2スラブ登攀中の菅原パーティ ▼第2スラブルート2P途中テラスから見下ろす ▼第2スラブルート3Pを見上げる |
山行報告 >