アルパインクライミング

奥只見湖 虚空蔵 第二スラブ

日程:2018年10月28日 日帰り メンバー:太郎(記)、大社長(沼田山岳会) 大社長「カヌーでしか取り付けない岩に行かないかい?」 大昔に登られた記録があるとかで、奥只見湖の湖畔に聳える虚空蔵岩のスラブを登りに行きました。 ...
アルパインクライミング

雨飾山 フトンビシ右岩峰中央稜

2018日程:2018年9月23日日帰り メンバー:太郎(記)、KWZ ある日の例会でみうらーと雨飾山の荒菅沢BCの話をして、帰って雨飾山の荒菅沢を検索したのがきっかけ。 山登魂の無雪期のクライミングの記録がでて、内容が本当に面白...
アイスクライミング

奥鬼怒 三沢大滝 左滝

日付: 2017年2月17日-18日 前夜発1泊2日 メンバー: 太郎(記)、YMT 昨年に続き、上栗山の鬼怒川支流三沢、三沢大滝の左を登りました。 今年は昨年より積雪が多く雪原とゴーロ帯のラッセルに苦労しましたが、アプローチを含...
アイスクライミング

奥鬼怒 三沢大滝 初登

日付: 2016年2月27日-28日 前夜発1泊2日 メンバー: 太郎(記)、YMT、HG 上栗山の鬼怒川支流、三沢にある大滝の右を登りました。 姿が立派なので滝見界隈では知れた滝のようですが、実は正式名称はなく無名滝。三沢大滝、...
アルパインクライミング

一ノ倉沢 衝立岩正面壁 ダイレクトカンテ(単独)

日付:2014-10-19 前夜発日帰り メンバー:太郎 シーズン最後最後と言いつつ、あまりに土日の天気予報がよかったので谷川に行きました。この日はダイレクトカンテに行きました。最高の天気でよかったです。 前情報通り、2P目は所々...
アルパインクライミング

一ノ倉沢 烏帽子沢奥壁 変形チムニー→南稜フランケ→南稜下降(単独)

日付:2014年9月15日前夜発日帰り メンバー:太郎 連休初日に仕事が入ってしまったので結局谷川に行きました。 変形チムニー→大テラス→南稜フランケ→南稜と、奥壁をウロウロしにいきました。 変チ1P目、25mくらい登ってハーケ...
アイスクライミング

劔尾根R4

メンバー:SG、太郎(記)、SZK SG隊長に誘われてGW前半、劔尾根R4に行きました。 日本離れしたスケールの中でのクライミングや、夕日が沈む富山湾を眺めながらの宴会は最高でした。2012 ●4/27(金)深夜バスにて富山へ...
タイトルとURLをコピーしました