アルパインクライミング槍ヶ岳北鎌尾根 個人山行 槍ヶ岳北鎌尾根 [残雪期アルパインクライミング] 2023年5月2日~5月4日 Hiro、他1 〈行程〉 5月2日(火)上高地~横尾~ババ平~水俣乗越~北鎌沢出合 5月3日(水)北鎌沢出合~北鎌のコル~独標~北鎌平手...2023.05.04アルパインクライミング
アルパインクライミング乾徳山 旗立岩 『気分しだい』? 日付:2022年11月3日 メンバー:太郎(記)、コマD 乾徳山の旗立岩というと中央稜と頂上岩壁第一岩稜くらいしか主だった記録がなかったのだけど、 岩場の規模からして、もっと登れそうなラインはないものかということで、中央稜(北方カ...2022.11.10アルパインクライミング山行記録
アルパインクライミング奥只見湖 虚空蔵岩 第二岩峰 日程:2022年10月2日日帰り メンバー:太郎(記)、大社長 虚空蔵スラブ、第一岩峰ときたら第二岩峰登らないわけに行かない。 取り付きまではもう勝手知ったる状態。第一岩峰同様に岩峰自体は基部から右左上するバンドを巡ってテッペンに...2022.10.06アルパインクライミングクライミング山行記録
アルパインクライミング横岳西壁・小同心クラック 2021年8月6日 (山波442) す~じ、KO(記) す~じさんと行った前穂高岳から中1日で再びマルチピッチ。八ヶ岳横岳西壁・小同心クラックへ。 赤岳山荘を5時過ぎに出発。天候は快晴で無風。7時前に赤岳鉱泉へ。大同心沢への分岐点の...2021.08.06アルパインクライミング
アルパインクライミング個人山行:幽ノ沢正面壁左方ルンゼ 2021年3月7日 (山波440号) HG(記)、他会1名 0300出発予定だったが少し出遅れる。センターからのトレースはバッチリ。締まっておりワカン、アイゼン無しでok。一ノ倉出合から先は本日朝のものと思われるトレースありラッキー。...2021.03.07アルパインクライミングバリエーション
アルパインクライミング戸隠本院岳ダイレクト尾根 2021年2月20日~22日 (山波440号) MM、HG(記) ◆2/20(sat)、駐車スペースに山梨ナンバー、金沢ナンバーの先行Pあり。後で分かったが、山梨Pは前日金曜日の入山、金沢Pと話したところ彼らはP1尾根とのこと。直後に...2021.02.20アルパインクライミング
アルパインクライミング奥只見湖 虚空蔵岩 第一岩峰 日程:2020年10月31日 日帰り メンバー:太郎(記)、HG、大社長(沼田山岳会) 虚空蔵岩の2つの岩峰を登らずにいるのは中途半端なので、秋晴れと紅葉時期を狙って再訪。今回は左の岩峰を登りました。 出廷時点は曇って寒々しかった...2020.11.01アルパインクライミングクライミング山行記録
アルパインクライミング赤岳東壁 2022年3月22日~23日(山波437)近&TI 3連休なのに中日以外天気悪い、、、ほんとは鹿島槍の予定だったのにな、、、 コロナの影響やらトレーニング不足でモチベーションも落ちて、どこ行くかなかなか決まらず、結局、トレーニングと割り...2020.03.23アルパインクライミング
アルパインクライミング奥只見湖 虚空蔵 第二スラブ 日程:2018年10月28日 日帰り メンバー:太郎(記)、大社長(沼田山岳会) 大社長「カヌーでしか取り付けない岩に行かないかい?」 大昔に登られた記録があるとかで、奥只見湖の湖畔に聳える虚空蔵岩のスラブを登りに行きました。 ...2018.10.30アルパインクライミング山行記録
アルパインクライミング一ノ倉沢 衝立岩正面壁 ダイレクトカンテ(単独) 日付:2014-10-19 前夜発日帰り メンバー:太郎 シーズン最後最後と言いつつ、あまりに土日の天気予報がよかったので谷川に行きました。この日はダイレクトカンテに行きました。最高の天気でよかったです。 前情報通り、2P目は所々...2014.10.30アルパインクライミングクライミング山行記録